何故、Art Physical がいいのか?

新体操やチアダンス、バレエ、体操等・・・

美しさを前提にしたスポーツは、他のスポーツと比べて多くの能力を獲得できます。

1.柔軟性

(しなやかに動く筋肉と関節)

★可動域が大きくなり、ケガの少ない身体になります。

 美しい姿勢へ近づきます。

2.アジリティー能力

(変化に対応する身体能力)

★リズム・テンポの変化や、動きの変化に対応できる身体になります。


3. 巧緻性

(巧みに身体や物を操る能力)

★手具を使ったり、用具を使うことで器用な指先、巧みな身体の使い方が出来るようになります。

4. 空間認知能力

(空間にある物体の大きさ、速度、方角を素早く察知する能力)

★物をどれくらいの力でどの角度で投げたらいいのか、どのように受けたらよいのかを瞬時に判断できる身体になります。



年代別 身体能力について

★幼児(キッズ)から小学生(チャイルド)は、ゴールデンエイジ

この時期はこれらの能力をすぐに目覚めさせることができます。能力を獲得するに適した年代です。

 

小学生(チャイルド)後半~身体能力定着期
定期的にトレーニングすることでで、美しい姿勢を保持でき、運動効果が期待できます。

集団でトレーニングすることで、協調性や礼儀も身につきます。

 

★大人(年齢を重ねるほど)身体能力維持期

単に筋トレ等をするだけでなく、頭を使い、指を使い、身体を動かす事で脳が活性化し、身体の新陳代謝が高まります。